こんにちは!あさぎです。
スクロールマネーセミナーは、女性のためのマネーセミナーです。
ファイナンシャルプランナーが、知って得するお金の知識をレクチャーしてくれます。
今の時代は景気が不安定なので、お金の賢い貯め方や運用方法があるなら、ぜひ知っておきたいですよね。
私は、放置の積みたてNISAや投資が気になっていたので、質問も兼ねて参加してみることにしました!
この記事では無料セミナーの仕組みや、ネット上の評判や口コミも調べました。
私の参加した感想もありますので、マネーセミナーがどんな雰囲気なのか知りたい方は、ぜひ読んでみてください。
株式会社スクロールのマネーセミナーとは
マネーセミナーは、株式会社スクロールが主催するセミナーです。
株式会社スクロールは、インターネット販売を行う総合通販会社です。
- 商号:株式会社スクロール
- 設立:1943年(昭和18年)10月1日
- 資本金:60億円
- 株式上場:東京証券取引所市場第一部
プライベートブランドの化粧品や健康食品、生活雑貨などを取り扱っています。
株式会社スクロールが女性を応援するために、全国各地でマネーセミナーが年間1000回も開催されています。
会社場所首都圏だけでなく、地方でも開催されているので参加しやすいセミナーになっています。
女性限定のセミナーですが、パートナーなら男性も同伴可能ですよ。
スクロールマネーセミナーはなぜ無料なの?怪しくない?
セミナーが無料で参加できると、どうして無料でできるの?と疑問に思ってしまう方もいますよね。
ファイナンシャルプランナーは、お客さんの相談にのって、お金に関するアドバイスをするのがお仕事です。
アドバイスをした保険や資産運用の商品を、お客さんに契約してもらえれば、FP会社に手数料が入ることになります。
その手数料がFP会社の収益になります。
セミナーでは、お客さんにお金の知識をよく知ってもらって、個別相談会に来てほしいというPRのためでもあります。
マネーセミナーの内容は、お金の貯め方のしくみが初心者でも分かりやすい内容なっています。
全く怪しいことはありませんでしたよ!
お金について興味を持ってもらいやすくするために、無料で開催されているんですね。
スクロールマネーセミナーの悪い評判と口コミ
セミナーの悪い評判と口コミを調べました。
投資の話があまり聞けなかった
個人で不動産を所有しているものです。マネーセミナーというので参加してみましたが、投資の話に比べ保険等の話が多かった様に感じました。
もう少し投資の話を聞きたかったという思いでした。
会場での質問は時間が足りない
私の参加した感想ですが、休憩時間があった際に「なんでも質問してくださいね〜」とアナウンスがあったので質問をしてみました。
「ほったらかしの積立NISAの口座をどうしたらよいのか」という質問です。
FPさんの回答は、「また別の会社で口座を作ってもいいし、口座をなくしてもいいですよ」という回答でした。
う〜ん、質問の内容が悪かったです。
どんな商品を積立するとよいか、どこの会社で積みたてNISAの口座を作るのがおすすめか、ここまで具体的に聞くべきでした^^;
結局、どんな投資を積立したらよいかは、無料の個別相談に来てね〜、で質問タイムは終わってしまいました。
自分が欲しい答えを導き出せる質問を考えておかないと、すぐに休憩時間が終わってしまうので注意です。
もし会場で質問するなら、質問したい内容をまとめておいてくださいね。
スクロールマネーセミナーのいい評判と口コミ
スクロールマネーセミナーの評判と口コミをSNSやネットから集めました。
しつこい勧誘もありませんでした
怪しいのを覚悟で「マネーセミナー」行ったのですが、思ったよりも健全で、しつこい勧誘もありませんでした。これなら行ってもいいかな?スクロールを信じた甲斐があったかも。#スクロール #スクロールマネーセミナー
— ちあまま (@chiamama9) February 9, 2020
お金にまつわるセミナーなので、保険や金融商品を勧誘されるんじゃないの?と思う方もいるかと思います。
マネーセミナーは、そういう勧誘は一切ないので安心です。
FPとの個別相談会は勧められますが、それも強制ではありません。
ティラミスとコーヒー飲みながらで優雅な感じ
備忘録。10/14 スクロールマネーセミナー サンプラザ中野。ティラミスとコーヒー飲みながらで優雅な感じ。老後必要な資産の具体的数値や時代の流れ、預金や国債のデメリット。何もしないともったいないって話。こういうセミナーでは初めてiDeCoとニーサが否定されてた。珍しい。
— もりた (@MmZLOEk742NeN12) October 15, 2019
セミナー会場によって、ケーキがついてきます。
会場はホテルで開催されることが多いので、ゆったりとした空間で食べるケーキは贅沢ですよね!
私の会場ではケーキがついていなかったのですが、普段行く機会がないゴージャスなホテルだったので、それだけもいい機会になりました(笑)
情報量としてはかなり多め
スライドは、経済事情については最新の情報が織り交ぜられていたり、わかりやすい図やグラフも沢山と、枚数がかなり多く、情報量としてはかなり多め。
セミナーは、女性のためのマネーセミナーです。
女性の平均寿命は87歳で、年々上昇しています〜から始まり、老後資金を確保するにはどんな方法があるのか、詳しく解説があります。
物価の上昇や税制の変化に伴い、老後資金や金融商品も変わってきます。
過去の実例や、FPさんの体験談も聞けるので、お金に興味がある方はあっという間に時間が過ぎると思います。
スクロールマネーセミナーに参加した感想
実際にマネーセミナーに参加してきましたので感想をレポしますね。
スクロールマネーセミナーの場所と雰囲気
マネーセミナーの場所は、駅からすぐ近く、コンセプトがラグジュアリーなホテルでした!
結婚式もできる、ゴージャスなホテルの2Fです。
セミナーは、思い立って前日に予約したのですが、ちゃんと登録されていてよかったです。
コロナウイルスの対策が取られていて、隣の席とはすごく距離がありました。
参加人数は4人と少なめで、ゆったり落ち着いた感じです。
私が参加した会場は、ケーキがついてこなくてちょっと残念でしたが、ミネラルウォーターはついてきました。
とにかく部屋もシャンデリアや内装が豪華なので、女性なら雰囲気だけで楽しくなります。
スクロールマネーセミナーの内容
ファイナンシャルプランナーさんが、5つの内容を2時間で解説してくれます。
- マネープランをたてる
- 老後資金の準備
- 金融商品
- 税制優遇(NISA・iDeCo)
- 医療保険
女性のためのセミナーになっているので、まずは女性の平均寿命に迫っていきます!
女性の平均寿命は過去最高で87.45歳だから、「年金だけじゃ足りないよ、資金が必要なんだよ〜!」ということです。
ここで用意された計算式で、老後の資金はいくら必要なのか算出し実感がわいてきます。
で、それぞれ必要な金額が分かったところで、資産運用のやり方を分かりやすく説明してもらえます。
日本の定期預金では全然増えないので、投資信託や外国債権についてです。
外国債権は、円高、円安によって手元に入るお金に差が出てきます。
貯め方だけでなく、お金が減ってしまうリスクについても教えてもらえるのでよかったです。
今よく耳にするイデコ(個人型確定搬出年金)の説明もしっかりあります。

DSC_0185.JPG
イデコは、口座管理手数料がかかるし、60歳まで引き出し不可って、デメリットも多いような…。
いいと言われている情報でも、今の自分にあっている運用なのか判断しないと、損をしてしまうこともあるんですね。
セミナーのスライド資料は持ち帰ることができるので、後から復習することもできます。
スクロールマネーセミナーの後に無料個別相談ができる!
セミナーが終わった後は、アンケートと個別相談会の希望があれば一緒に提出します。
個別相談会の相談ができるのは、「今このタイミングだけ」、とスタッフの方が言っていました。
私は先生が好印象だったのと、投資信託が気になるので、個別相談を申し込みました。
やっぱり一人で考えるより、プロに聞いた方がはやいかな〜、思ったので!
(また相談してきたら、追記します!)
決して強制ではないので、セミナーだけで満足したらそのまま帰って大丈夫になっています。
回収するアンケートには、個別相談を申し込まない理由は何ですか?という項目があるのですが、そこもはっきり書いちゃってOKです!
ファイナンシャルプランナーさんの相性もありますし、強制的な勧誘は一切ありません。
ちょっとお金の知識を知っておきたいな〜!と思ったら気軽に参加できる、有益なセミナーでした!
▶【参加無料】マネースクロールセミナーの会場日程はこちらをタップ
まとめ
スクロールマネーセミナーは、女性のためのマネーセミナーです。
気になったら前日の予約でも空席があれば参加できちゃいます。
参加すると、資産運用や老後の資金について考えるいいきっかけになると思います。
セミナーの休憩時間にファイナンシャルプランナーに質問できる時間もあったので、お金の悩みがあればぜひ質問してみてください。
商品の勧誘は一切なかったので、お金の貯め方や増やし方に興味がある人は、行ってみて損はないですよ。
今の時代にお金を増やすには、リスクや手間が少しはあっても、継続して運用を続けられる人なんだと思いました。
でも運用するには、情報とプロのアドバイスがあった方が動きやすいですよね。
お金の情報を知りたい!という方は、ぜひスクロールマネーセミナーに参加してみてくださいね。
▶【参加無料】マネースクロールセミナーの会場日程はこちらをタップ
コメントを残す