こんにちは!あさぎです。
シェアフルは、スキマ時間にバイトが探せる「スキマバイトアプリ」です。
アプリをインストールするだけで、面接不要、1日の単位でバイトを探せるのがとても便利です。
今回は副業サービスの実態に詳しい私が、実際にシェアフルを使ってみた感想をお伝えします!
他のスキマバイトアプリと比較してシェアフルの使いやすさも調べましたので、ぜひ読んでみてくださいね!
シェアフルとは
シェアフルは、人材不足の企業とスキマ時間にバイトしたい人をつなぐマッチングアプリです。
単発のバイトを1日前のタイミングでも探すことができ、面接も不要、面倒なやりとりを全部アプリで済ますことができます。
まとまった時間が確保できない人でも、だんぜん仕事が見つかりやすいアプリです。
シェアフルの運営会社は、大手人材サービス会社「パーソルホールディングス」と、「ランサーズ」との合同会社「シェアフル株式会社」が運営しています。
運営会社 | シェアフル株式会社 |
代表取締役社長 | 大友潤 |
事業内容 | 人材紹介サービス 等 |
資本金 | 1億円 |
会社設立 | 2019年1月 |
公式HP | シェアフル |
パーソルホールディングスもランサーズも上場企業なので、シェアフルは信頼できる会社が作っているアプリです。
シェアフルの特徴
シェアフルのコンセプトは「スキマ時間を価値に変える」です。
普通の求人サイトと違った特徴を4つあげました。
- 1日や半日単位の仕事が探せる
- 面接が不要
- 登録〜採用までのやりとりがアプリで完結
- 選べる職種がたくさん
一番の特徴は、アプリのみで登録〜採用までが完結することです。
事業主との面倒な電話のやりとりや面接がないため、アプリから気軽に求人に応募することができます。
普通のアルバイトだったら、週2〜3日はシフトを入れないと採用してもらえなかったりしますよね。
シェアフルなら単発のバイトなので、1回きりでOKなのがすごく働きやすいです!
仕事の応募は前日でも可能なので、育児や介護で予定がたてにくい人も、前日なら安心して仕事を探すことができますよ!
シェアフルの評判口コミはどう?
シェアフルを実際に使ってみた人の評判をSNSから集めました。
シェアフルのいい口コミ
- デスクワーク系の案件が他より多い
- 他の日払いアプリより絞り込み検索がしやすい
- 面接なしで履歴書不要、アプリで完結できてしまうのでとてもありがたいアプリ
- 短期バイト探しやすいのでありがたいアプリ
シェアフルのいい所
デスクワーク系の案件が他より多い
他の日払いアプリより絞り込み検索がしやすい悪い所
就業先企業依存なので日払いできる所がかなり少ない(力仕事関係は日払いあり)
1日単位ではなく週単位が多いので人によっては悪い所に含まれる
やはりコンビニ、宅配が多い— にゃんころげ (@ny_2o) May 26, 2020
今は子育てしながら専業主婦していますが、夫が休みの日には単発バイトを入れたりしたいと思っているのでシェアフルさんだと探しやすくて重宝しそうです☺️✨
面接なしで履歴書不要、アプリで完結できてしまうのでとてもありがたいアプリです☺️🙏
これからどんどん活用していきます💪— リーリ (@v_y0lu) April 5, 2020
アプリインストール、会員登録しました〜!短期バイト探しやすいのありがたいです🙏✨#シェアフル pic.twitter.com/f2mKooMw6u
— ちい勝龍 (@chii_yama) April 3, 2020
シェアフルは、短期バイトに特化しているので、バイトルやindeedでは探せないような単発バイトの求人数が豊富です。
面接なしでアプリで完結できるのも、働くまでのハードルがぐっと下がりますね!
シェアフルの悪い口コミ
- 今はまっっっったく事務関係の求人がない
- 18連続落ち(笑)いつ採用されるのか、なんならゲーム性出てきた
シェアフルを使ってダブルワークしてたしニート時代もバイトしてたけど、今はまっっったく事務関係の求人がない…土日にバイトしたいよ…
— ましゅまろ🌈MMXX (@gr_larc) July 10, 2020
#シェアフル 18連続落ち笑
いつ採用されるのか、なんならゲーム性出てきた。非常に無駄な時間を奪われてる感あるので、おすすめはしない。
— はなこごはん (@osa_hanako) January 17, 2020
単発バイトだけに、自分が働きたい求人にずーっと働けるではありません。
これは単発バイトゆえに、継続の保証はされていないのでどうしようもない点ですね。
また、不採用になった場合は理由が教えてもらえません。
理由が分からないので、ちょっとモヤモヤしてしまうところでもあります。
シェアフルの仕事内容
シェアフルの仕事は、単発バイトがメインですが、複数日入らないと就業できない仕事もあります。
それでは、シェアフルで代表的な仕事の3つをご紹介します!
事務・オフィスワーク
シェアフルの運営会社の大元は、「パーソルホールディングス」です。
大手人材派遣企業からの繋がりがあるので、単発バイトなのに事務系の求人あるのがシェアフルの特徴です。
事務系の仕事は、時給が1,000〜1,300円と高めになっています。
就業日は単発の仕事もありますが、週2〜、1日4時間以上で働いてほしい、という条件もみられました。
いきなり正社員で週5で8時間働くのは、しんどい!という方は、シェアフルを利用して少しずつ慣れていくことができますね!
農業
シェアフルでは2020年6月から人材不足の農業のマッチング支援を開始しています。
就業期間は単発ではなく、3ヶ月以上や、◯月までなど、長期間になっています。
コロナウイルスの影響で飲食店などの求人が減っていますので、なかなか見つからないという方は農業という選択肢もあります。
未経験でもOKなので、農業経営を学びたい方、農業に興味を持っている方におすすめです。
試用期間後の長期雇用や、住み込みで働けるなど、衣食住に困っている人にもありがたい求人ですね。
軽作業
軽作業は、当日現金手渡しの会社が多いので、お金がすぐに必要な時助かります!
仕事内容は、倉庫内のピッキング作業や仕分け作業などです。
日給が12,000円〜と給料が高いのが魅力ですが、休憩時間が長かったり、就業時間前の集合時間が早いことがあります。
日給14,000円でも12時間拘束なら、時給は1166円になります。
とは言えこのご時世にすぐに働けて、当日現金手渡しの日給14,000円は貴重だと思います!!
シェアフルの注意点
不採用になる時もある
シェアフルでは、自分が未経験の場合は不採用になるケースがあります。
また、「未経験OK」とあっても、他の応募者に経験者がいた場合はそちらが採用される可能性が高いです。
経験があっても人数の関係で不採用になる場合もあります。
シェアフルでは不採用の理由は教えてもらえません。
採用してもらえない場合は気持ちを切り替えて、次のお仕事に応募しましょう!
高校生は登録できる?
シェアフルは高校生の登録はできません。
利用できるのは18才以上で、未成年の場合は親権者等の法定代理人の同意が必要となります。
在宅ワークの求人はある?
シェアフルの仕事には、在宅ワークはありません。
どの求人も、直接仕事場に出向いて働くことになります。
在宅ワークの求人を探すなら、在宅ワーク特化型求人サイトママワークスがおすすめですよ。

シェアフルとタイミーの違い
タイミーもシェアフルと同じくスキマバイトアプリで有名です。
シェアフルとタイミーにはどんな違いがあるのか、表で比較してみました。
シェアフル | タイミー | |
対応エリア | ◯ | △ |
即金性 | △ | ◯ |
職種 | ◯ | △ |
特徴 | 事務系・コンビニ | 飲食・デリバリー |
タイミーの対応エリアは、関東、関西、都市部中心で、職種は飲食・デリバリー中心となっています。
シェアフルは34県に展開していて、地方でも仕事を探すことができます。
タイミーのメリットは、働いたらすぐに給料が振り込まれることですね。
シェアフルも当日手渡しのお仕事があるのですが、全てにはあてはまりません。
シェアフルのメリットは、職種が70種類以上で、どのスキマバイトアプリよりも優れています!
自分の地域と希望の職種によって、バイトアプリを使い分けてみてくださいね。
シェアフルの登録方法
シェアフルで仕事を応募するには、本登録(個人情報の入力)が必要ですが、探すだけならアプリのインストールのみです!
登録の流れを簡単にご紹介します。
- アプリをインストールする
- 仮の会員登録のための電話番号を送信する
- SMSから送付された6桁のコードを入力する
- 登録が完了する(仕事が検索できる)
- 本登録をする(仕事に応募できる)
- 仕事を探す
最初から個人情報の入力はありませんので、仕事だけでも気軽に探すことができます。
やってみたい仕事があれば、本登録をして仕事に応募しましょう。
本登録の手順を解説!
①マイページから「本登録を行ってください」をタップ
②本人確認書類を用意して、「本登録を進む」をタップ
※パーソルテンプスタッフに登録している方は、アカウント情報の提供を希望することができる
③本人確認書類・顔写真をアップロード
④基本情報を入力する
(氏名・生年月日・住所・口座情報など)
⑤登録がすべて完了すると、本人確認書類の審査に入ります
⑥本人確認完了のメールが届いたら、早速仕事に応募できます!
企業とはアプリを使ったやりとり基本的ですが、折返しの電話が必要な企業もあります。
集合時間や持ち物など、求人先の情報をよく読んで確認してくださいね!
まとめ:シェアフルを使ってみた感想
シェアフルは、1日単位のバイトもあり、農業や事務系の求人があるのが特徴的です。
もちろんコンビニ・飲食店・デリバリーなどの単発バイトで代表的な求人もあります。
アプリだけで応募から企業のやりとりまでできるのは、すごく便利な機能だと思いました。
短期で事務系の仕事は、他の求人サイトではなかなか見かけないので貴重なんですよね。
しかも事務系は時給が高い!
70種類以上の職種があるので、今後もいろんな求人が増えていくと予想できます!
対応エリアの広さや職種の多さなどからも、単発・短期バイトを探すならシェアフルがおすすめ!という結論でした。
仕事を探すだけなら個人情報の入力は不要で、電話番号の本人確認だけでできます。
アプリをインストールして、自分の地域に仕事があるのか探してみてくださいね!
コメントを残す