webデザインの勉強5か月目!Cucua(ククア)の学習記録振り返りまとめ!

Cucua 5か月目

こんにちは!あさぎです。

2021年の4月からwebデザインの勉強を始めて5か月が経ちました!

この記事では、備忘録も兼ねて5か月目に取り組んだデザインの課題や所感をまとめています。

8月は、コーディングの勉強、XDとデザインの試験、LP制作に取り組みました!

[say img=”https://drive.google.com/uc?id=1VxGHTj5nBRuGxYL9xpAlIT6rkRG-lBwO” name=”あさぎ” from=”right”]初めてのLP制作にとまどい、完成するのに2週間程かかりました![/say]

\ 今ならCucuaは入学金無料キャンペーン開催中 /

▶webスキル受け放題のCucuaを知りたい方はこちらをタップ


 

目次

コーディング講座を始めました!

webデザインの仕事をする上で、コードの知識があるとないとでは全然違います。

PhotoshopやXDで制作したデザインは、コーダーさんにコーディングしてもらってから、やっとHP公開ができます。

コーディングしにくいデザインを制作してしまうと、修正が増えたり、そもそも採用されない、なんて事になりかねません。

8月はこの講座に取り組みました!

[list class=”li-check”]

  • コーディング講座初級編#1~6
  • ホームページを作ろう♯1~8

[/list]

最初はホントにさっぱりでしたが、とりあえず動画の真似をして入力する、に努めました!

真似して入力しているつもりでも、入力が1文字がずれているとHPに反映されません。

1回の動画だけで理解するのは難しいと思ったので、さらーっと一回流して一通り終わらせました!

Webデザイン試験の課題に取り組む

webデザイン講座の試験の課題にも取り組みました。

XDワイヤーフレームの試験は金メダル

試験の課題は、架空カフェのホームページのワイヤーフレーム制作です。

提出形式はXDファイル。

ターゲットは、【ノマドのクリエイターやフルリモートで活動するクリエイターが集まるカフェ】。

作業の流れはこのような感じです。

①HPがオシャレなカフェをひたすらリサーチする

②3つ位に絞る

③よいところをそれぞれ取り入れて、ラフ画を手書きする

④XDで制作する

[say img=”https://drive.google.com/uc?id=1VxGHTj5nBRuGxYL9xpAlIT6rkRG-lBwO” name=”あさぎ” from=”right”]①と③でかなり時間を使いました!後で迷いがでないよう、リサーチはとても大切です。[/say]

制作したワイヤーフレームはこちらです。

ワイヤーフレーム

 

XDの試験結果は金メダルでした!

デザインの試験は銅メダル→修正して提出

次に先ほど作ったワイヤーフレームにデザインを入れる、という試験です。

これが結構苦戦しました…!

結果は銅メダルでした。

銅メダルだった理由としては…

[list class=”li-check”]

  • 全体の横幅が揃っていない
  • ヘッダーの要素の上下が揃っていない
  • セクションごとの上下のマージンが揃っていない
  • フォントの太さが揃っていない

[/list]

などなど。

こちらが提出したHPです。

架空のカフェ

ファーストビューの印象もイマイチだったので、見た人がスクロールしたくなるような画像を選びましょう!

とアドバイスを受けました。

フィードバックをもらって修正したのち、再度提出しました。

LP試験(コーヒー豆のランディングページ制作)

LPの試験課題にも取り組みました!

架空コーヒー豆のランディングページ制作です。

LPを自分から構成を考えて作るのは初めてだったので、とても時間がかかりました‼

作業の流れです。

  1.  参考にするコーヒー豆のLPを探す
  2. 伝えたいこと・情報や価値を書きだす
  3. 文章やキャッチコピーを考える
  4. どんな順番で伝えるか並べる
  5. XDでワイヤーフレームを制作
  6. デザインを入れる

最初はどんな構成にしてよいのか分からず、いろんなLPをリサーチしまくりました。

次に情報や価値を書きだします。

そのままコピペするのはNGなので、3つ位LPを参考にしてメッセージを言い換えたり、伝えたい事をブラッシュアップ。

リサーチの結果、ファーストビューの次に、「お客様の声」や「商品を利用した素敵な未来」があるとよい事が分かりました。

マニュアルを読んだり、LPの講義動画を読んでいたのですが、いざ実践となるとアウトプットできないものです!

構成や文章が決まってからは、順調に制作を進めることができました。

途中で迷わないよう、しっかりリサーチして、構成を考えることが大切ですね。

【まとめ】学習は区切りがつくまで一気にやる

5か月目は、デザインの学習に加えて、コーディングも始めました。

そして、学習内容を時間で区切ってしまうと、集中力が途切れて効率が悪くなる事に気が付きました!

コーディング講座の今日はここまで、デザインはLPの構成を終えるまで、と目処がつくまでやると集中して取り組めます。

コーディング講座は、時間が空くと忘れてしまうので、復習しながら進めていきたいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

\ 今ならCucuaは入学金無料キャンペーン開催中 /

▶webスキル受け放題のCucuaを知りたい方はこちらをタップ


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次